つかさのBlog@hatena

技術系ブログのはず

Windows10でIMEで日本語入力切り替え時、「あ」や「A」を表示させない方法

いつからかWindows10で日本語入力を切り替えると、画面中央に「あ」や「A」が表示されるようになったようです。
たいした問題では無いのですが、頻繁に「あ」や「A」が、デカデカと表示されると鬱陶しいので、オフにする方法を紹介します。

1. タスクトレイの「あ」または「A」を右クリック

f:id:tsukasa-labz:20181014221114p:plain

2. メニューから「プロパティ」をクリック

f:id:tsukasa-labz:20181014215526p:plain

3. 「IME入力モード切替の通知」内の「画面中央に表示する」のチェックをはずす

f:id:tsukasa-labz:20181014221726p:plain

4. 「OK」をクリック

特に再起動等は必要なく、即時反映されます。

代替案

会社では上記の方法で標準のIMEを使っていますが、自宅ではATOKを使用しています。
f:id:tsukasa-labz:20181014223511j:plain

ATOKの紹介は別途記事にしたいと思います。