つかさのBlog@hatena

技術系ブログのはず

Ruby Associationに寄付してみました

f:id:tsukasa-labz:20180522220724p:plain
Ruby Association

Ruby Associationとは

Ruby Associationは、プログラミング言語Rubyの普及と発展のための非営利団体です。
Ruby関連のプロジェクトやコミュニティ、ビジネスの関係を強化し、Rubyの利用に関する諸問題の解決に取り組みます。

個人寄付

Rubyアソシエーションは、Rubyの普及・発展を目指す非営利の団体です。事業費の多くは企業や個人様からの協賛金により賄われています。
Rubyアソシエーションが実施している事業に賛同支援していただいける個人からの寄付を随時受け付けています。

Ruby Association Supporters

Ruby Association Supportersとは当財団の寄付活動の呼称です。
寄付をしていただいた方はその年度毎にサポータとして芳名録(任意)に掲載させていただきます。
f:id:tsukasa-labz:20180522222110p:plain 2018年度 Ruby Association Supporters

寄付の額

一口5000円から受付しております。

寄付控除の取り扱い

一般財団法人であるため「寄付控除」の対象となりません。

なぜ寄付したのか

ふとしたきっかけで、#シャボン玉ツイート に寄付をした際、Rubyにも寄付できないかと考えました。
Ruby技術者認定試験の運営等を行っているRuby Associationに個人寄付ができるということで、一口(5000円)寄付してみました。
寄付を申し込むと振込先の口座情報がメールで送られてくるのですが、私の場合は迷惑メールに振り分けられており対応が遅れました。
Ruby Associationへ寄付を検討されている方は参考までに。

私は普段、街頭募金等を含め、寄付は一切してきませんでした。
しかし、今後は気になるOSSコミュニティやWEBサービス、アプリ等へは積極的に寄付をしていきたいと思います。
次はバージョン1からお世話になっているFirefox辺りにでも。